鉄筋コンクリート造 雨漏りリスクが大きい「出巾木」の功罪 室内に於いて、「巾木」は大切な役割を担っています。それは、施工上の目隠しでもあり、掃除などの作業の衝撃や汚れから壁を守っています。また、意匠的にも見切り材として、天井廻縁と同様に引き締まった雰囲気の空... 鉄筋コンクリート造
木造 立ハゼ葺き(立平葺き)も瓦棒葺きと同じく先端にリスク有り! 立平葺きの軒先雨浸入事例が多く報告されていますが、ハゼ葺きのような鉸め部分が狭い場合でもどうやら雨浸入リスクは免れないと言えそうだ。 ご承知のようにハゼ部という部位は板金部材の接続部分ですので慎重な雨... 木造
鉄骨造 RC造:サッシ廻りの捨て打ちシーリングは重要 通常、RC造外壁に於いて通気工法という概念はありません。よって、透湿防水紙とも無縁ですし、そもそも二次防水という考えがありません。外壁の雨をしのぐには外壁の躯体コンクリート自体の防水性能によるところが... 鉄骨造
鉄筋コンクリート造 水切り金物を使用せず「水切りタイル」で代用することは可能なのか? 当時、RC造の新築の建物に於いて、サッシの水切り金物を使用せず外壁のタイルを加工して代用するという意匠設計が一部の設計士の間で流行ったようです。同年代の建物で同じような納まりをよく見かけます。今もこの... 鉄筋コンクリート造
木造 コロニアル葺vs瓦葺き 屋根の雨漏りを考える 予てより直貼りサイディングは室内側で結露が発生することが問題視されています。そういった結露の影響もあったかとは思いますが、今回は目地シーリングの劣化に伴う浸水が主な原因だったようです。 シーリングの劣... 木造
鉄筋コンクリート造 オーバーフローは「保険」になり得るか ・陸屋根 ・ルーフバルコニー ・屋根の内樋 ・ベランダ、室外機置き場、庇、など 排水口が詰まって満水事故が起こりやすい場所です。 特に屋根廻りの排水口は確認がしにくい場合が多く満水事故が発生することで... 鉄筋コンクリート造