基礎

基礎

お宅の床下は大丈夫?

最近、和室の畳に箪笥が沈み込んだりしていませんか? 散水調査によって雨が打継面から床下内の空間に浸入してくることが判明しました。一度浸入した雨の水溜りは雨が止んでもなかなか排出はされないようで床下はし...
基礎

「今まで、当日に出て来る事はありませんでした」~前編~

必ずと言っていいぐらい翌日に雨漏りらしき水が床に溜まるそうです。それも床の真ん中に・・・。本当に雨漏りなのでしょうか? 【建物構造】鉄骨ALC(㋐100)造 2階建 住居専用(住人3名) 【雨漏り部位...
基礎

仮説 床面から滲出する雨

ポーチだったエリアを間仕切り壁で区切ったそうです。大雨の時、外部側から床タイル面を流れて来た雨が室内まで浸入したので外部の床の取り合いに三角シーリングを打設したとの事。しかし、その後の大雨の時も雨が浸...
基礎

ALCと外巾木の危うい関係

鉄骨ALC造の基礎周辺の納め方は業者さんによって様々ですが、お勧め出来ない形で納めているが故に雨漏りにつながっている案件を時々見かけます。 鉄骨サイディング張りの場合も木造の場合も端末の納め方には雨仕...
基礎

打継ぎは雨漏りの原因に成り得るのか? ~基礎編~

基礎に於けるコンクリート打設の方法は上図のように主に2種類に分かれます(※他にもあります)。基礎の外部には通常土などが存在していますが雨が降ると地中含水量が増え建物側への浸透圧も増大します。考え方によ...
タイトルとURLをコピーしました