屋根

雨はウレタン塗膜防水を突き抜ける?

陸屋根(ルーフバルコニー)のウレタン塗膜防水を雨が突き抜ける訳がありません。 通常は。 それじゃあ防水とは言えませんから。 しかし、あるんです。年に1~2件も。ウレタン塗膜防水なのに雨が浸透してくるパ...
屋根

そのドレン、はっきり言って不適合です

世の中にはドレンと呼ばれる部材は沢山ありますが建築業界では排水口の事をドレンと呼んでいます。一口にドレンと言ってもその種類は豊富です。建物の種別(木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造など)によってもそれぞ...
外壁

それでも原因は必ずある

上図からも読み取れるように、散水調査に於いて最初に散水を行う場所にAやBを想定する事は難しくありません。事実、床下のモルタル上に水溜りが出来ました。でも、下階には浸出しませんでした。サッシは数か所存在...
床下

ウレタン系注入止水剤

水と反応して発泡しています 建物の外周の床から浸みこんだ雨水が階段室の床下のモルタルとコンクリートの間を通過し竪穴から下階に浸水、という小難しい内容の案件でした。 言うまでもなく雨漏りとは入口で止める...
床下

床下に水溜りなんかできるはずないですよね?

床下点検口を取り付けて内部を確認した時点で分かった事がありました。この床下には水溜りが出来るのだと。そういう形跡が見受けられたのです。 床下に水溜りなど本当に出来るのでしょうか。それは珍しい事ですよね...
基礎

ALCと外巾木の危うい関係

鉄骨ALC造の基礎周辺の納め方は業者さんによって様々ですが、お勧め出来ない形で納めているが故に雨漏りにつながっている案件を時々見かけます。 鉄骨サイディング張りの場合も木造の場合も端末の納め方には雨仕...
天井

読んで字の如く「水切り目地の働き」とは

RC(鉄筋コンクリート)造のイメージは?と聞かれて何を思い浮かべるでしょう。「固い」、「丈夫そう」、「重厚感(重い)」、「建築費が嵩みそう」、などいろいろ感じると思います。しかし、そういった見た目のイ...
屋根

真空コンクリート防水?

真空コンクリートって通常のコンクリートと比較して圧縮強度が高くなる効果があるといいます。他にも密度が増加し防水性が向上するらしいし、吸水性の改善、クラック発生の低減効果も・・・、それって最高の防水下地...
外壁

「捨て打ち」は本当に〝捨て″なのか?

関東も昨日梅雨入りしました。平年より3日早いそうです。しばらくはお天気とにらめっこの日々が続きそうですが皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は既に今年の梅雨明けは早いのか遅いのかが気になる今日この頃です...
タイトルとURLをコピーしました