止水

外壁

タイル目地神話:目地セメントは雨を通さない?

タイル目地=目地セメント  建物にタイルを貼る仕上げの場合、通常はタイルとタイルの間の隙間(目地)を「目地セメント」で埋めて仕上げる。※目地を埋めない仕様もある。目地セメントに於ける「セメント」と言わ...
外壁

外部モルタル巾木は目隠しとして有効だが雨漏り的には弊害になりがち

以前、モルタルで巾木は「無用の長物」なのか?でも出巾木の意味について考えましたが、今回も出巾木の弊害について考えたいと思います。 基本的に出巾木は“目隠し”の要素が多いという事です。 特にRCの建物で...
基礎

お宅の床下は大丈夫?

最近、和室の畳に箪笥が沈み込んだりしていませんか? 散水調査によって雨が打継面から床下内の空間に浸入してくることが判明しました。一度浸入した雨の水溜りは雨が止んでもなかなか排出はされないようで床下はし...
外壁

あえて言いたい 形には意味があると 

サイディングとサッシの間に原因がある事は散水調査により判明しましたが原因を目視するべくサイディングを取り外した状況が上の写真です。透湿防水シートの端末とサッシ本体が一体化できていないようです。 それも...
床下

ウレタン系注入止水剤

水と反応して発泡しています 建物の外周の床から浸みこんだ雨水が階段室の床下のモルタルとコンクリートの間を通過し竪穴から下階に浸水、という小難しい内容の案件でした。 言うまでもなく雨漏りとは入口で止める...
床下

フロアヒンジ収納BOXの止水って?

数年来、ずーっと不思議だったのですが、フロアヒンジの収納BOXって・・・、防水仕様のものは無いのでしょうか? 床面にあるのですから雨の影響を考慮した方がいいと思うのですが、かつてそのように配慮されたも...
タイトルとURLをコピーしました