上の動画でも分かりますが水切り目地とは読んで字のごとく雨水を先端で切る役目があります。
開口部や内壁面に雨を寄せ付けないように工夫されています。庇に水切り目地が無かった場合、雨水は表面張力により内壁側にまで到達し壁面を汚染したり場合によっては雨漏りの要因になったりもします。
それは庇本来の役目を果たさなくなる事を意味します。水切り目地と同じ役目をするのがオダレであったり板金の唐草部分だったりします。
時に水切り目地が機能していない事によりボード張りなどの天井面に悪影響を及ぼしている光景に出会います。
ボードなどは濡れてしまうとその表面の塗膜にも影響が出ますので、何度塗り直してもその形状を改善しない限り同じ事を繰り返します。まずは形で水を寄せ付けない工夫が必要です。